サトシナカモトは通貨を作りたかったのだろうか。
どうもそれは違うように思う。
彼は「忘却の歴史」に終止符を打ちたかったのではないだろうか。ブロックチェーンという保存技術によって。
人類の歴史は忘却の歴史だ。原点・真理というものが形骸化していく。それは構造的にやむを得ない事だ、なぜなら人間には寿命があるからだ。そしてそれは短い。
その「人」と「人」とというチェーンを正確につなげ続ける技術こそが「ブロックチェーン」だったんだろう。
非常に効果的だったのは、「通貨」という最も欲望を刺激するツールによって認知度を爆発的に高める事が出来た。彼は仕組んだのだ。
祈ったのかもしれない。
信じたのかもしれない。
願いは届いた。
そのブロックチェーンを活用して、僕も原点を残そうとしている。ぶれる事のない原典を…
🌀きまずう OS
私たちの思考や感情には、無意識の「構造」が潜んでいます。 きまメOSは、それらを可視化し、抽象度を上下させることで、新たな視点や選択肢を生み出す「思考の土台」です。 心理、哲学、社会、そして科学――分野を横断して使えるこのOSは、あなた自身の「気づき」の精度を高めてくれます。
👇詳しくは「きまずうOS 解説ページ」へ
※この記事で触れた概念や構造は、すべて「きまメOS」という“抽象度の自由な思考OS”によって支えられています。きまメOSは、感情の構造化から、哲学的洞察、科学的モデルの理解まで、さまざまなレイヤーで活用可能な柔軟な思考エンジンです。